基本はとにかくスーツです。女性も同様。
セミナーでもそう。特に採用人数の少ない会社では、初期段階からふるいにかけられています。
就職活動は、ヒットを打つ事も大事ですが、
エラーをしないことも大事です。
周りがミスをしていってくれると自然と残っていく事ができます。
同じような部類の話で。
学ラン、ブレザーはどうでしょう?と聞かれる事があります。
質問するという事は、どこかで不安があるということでしょう。
不安ならスーツにすることです。
ただ、体育会出身者なのに華奢に見えてしまうので、
あえて、学ランでいきます。という人もあったことがあります。
自分の全てを見せる為の助けになるのであれば、
そういった選択もありかと思います。
が。。。最終に近くなると、見てくるのは役員です。
子供っぽく見せる事はないと思います。
着慣れないスーツでも全く問題ないです。
迷ったらスーツでいきましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿